放置プレイもほどがあるわ〜・・・・ってくらい放置してました。
でも、元気に生きてます!!
去年の暮れから忙しく、休みは釣りに行ってましたが半分は用事につぶされていまして・・・・
用事というのは・・・・まぁ、ここでいう事でもないんですが、嬉しいので・・・・
二月にmyドーターが結婚しまして

その用意やら何やら・・・一応母親みたいなので・・・・

で、紀ノ川のフカセも今年はあまり行けず、やっと落ち着いて落とし込み釣りにも行けると思ったら天候に恵まれず・・・・・



はぁ〜

でした。
で、大好きな大阪湾も一服状態みたいなので、久しぶりに紀州釣りをしてみました。
で、全身筋肉痛

約7,8ヶ月ぶり・・・・・・そりゃ〜筋肉痛にもなるわな・・・・・
で、これまた久しぶりの大好きな湯浅へ行ってきました。
湯浅は一年ぶり

一日目は7時過ぎになぎ丸渡船到着。(おそっ)
最近早起きできない・・・・・・年だな・・・・
取りあえず空いてるところは・・・・で、よさそうな松の東へ

釣れるかな〜

さっさと用意してと・・・・・あれ?
なんか・・・・・もたもた・・・・・ 浮き止め入れやな・・・・・あ〜穴小さい・・・・・
み、見にくい・・・・・やっぱり年や・・・・

何とか用意ができて釣り開始!!
あっ?ここ何ヒロだっけ??????
困ったときの旦那は〜ん

棚を教えてもらい団子をニギニギ。
おっ、なんや〜いけるやん!手なんか痛くないやん と、思ったのは最初だけ。
比較的足場のいいポイントでも、当たり前ですが波止とは違い凸凹。
体のバランスとるのに四苦八苦
何とか慣れてきたものの釣りのほうは・・・さっぱり・・・・
流れがきつい

浮きがピユ〜と流れていく・・・・・・ん〜・・・・・
と、流れがましになった時に、念願のあたり!!
おっ、チヌぽいぞ〜
と、痛恨のバラシ
ショックでしばしボ〜ゼン ・・・・・
この後もう一度バラシ・・・・・で、またまた激流れ勃発

何やってるんや私・・・・・
潮がゆるんだ時のチャンスをものにできず一日目撃沈

何かモヤモヤ

さぁ〜早く寝て明日も行くぞ〜

で、二日目朝起きれず弁当船・・・・・

二日目。行きたいところは全部入ってる・・・・・そりゃそうやな・・・・
で、空いていた穴口へ

しかし・・・・ここも激流れ・・・・・潮の大きい周りは難しいわ・・・・
団子を打ち返しチャンスを待ちます。
潮がとろ〜とゆるみいい感じになったお昼頃、そいつはきました

ゆっくりと浮きが立ち上がり(あっ、寝浮きね!)押さえ込むようにゆっくり沈み・・・・
間違いない、チヌのあたり

あわせを入れると独特の引き。突っ込まれながらやり取りを楽しみ、姿が見えたときはホッとしました。
何とか一尾ゲットでき満足!
後は風と流れ、それに体力に勝てず四時に納竿!!
どうも紀州釣りスイッチが入った模様・・・・・
来週も天気しだいで湯浅に襲撃だ〜

しっかし・・・・全身痛いわ〜・・・・・・ 仕事できるんかな〜・・・・?????
posted by momo at 12:08| 和歌山 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|